












SOLD OUT
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
MAN RAY 1984-85
マン・レイ展 / MAN RAY(マン・レイ)
新宿・小田急グランドギャラリー、神奈川県立近代美術館など巡回したマン・レイ展の図録になる本書。
マン・レイの絵画作品、オブジェ作品と写真が多く掲載されています。
中でも、貴重なカラーの写真も掲載されているのでおすすめの1冊です。
マン・レイ(1890-1976)は、写真界の神様ブレッソンよりも前に活躍していた画家であり、彫刻家であり、写真家ですが、私は彼を生粋のアーティストだと思っています。
なぜならば、後のティルマンスも真似した、印画紙に直接感光させてしまうシリーズなど、カメラやレンズに囚われず、彼の作品を観ているとアートを何で表現するかでしか無いように思えるからです。
写真もただシャッターをきって、ただプリントするというより、どこまで何が出来るんだと模索しているように思えるのです。
写真の世界を広げている人。これは私のマン・レイのイメージです。
古い人だから、古い写真だからと侮ることなかれ。
表現の美しさは、今も尚、健在です。
出版社: 毎日新聞社
刊行年:1984年
サイズ: 28 x 21.5 cm
重さ:836g 梱包後:1050g
ページ:163pp
言語:日本語、英語
状態:初版、ソフトカバー、角アタリ極少、背スレ
title:MAN RAY 1984-85 マン・レイ展
publisher:The Mainichi Newspapers Co.,Ltd
publication Date:1984
size:28 x 21.5 cm
Shipping Weight: 1050g
pages:163pp
language:Japanese,English
condition:Exhibition Catalogue.Used-Good,Softcover.