{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

鎌鼬 KAMAITACHI / 細江英公 (Eikoh Hosoe)

110,000円

送料についてはこちら

*1 店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。 *2 当サイトの画像や商品紹介文章等の情報を転載、複製、改変等は禁止しております。 For overseas customers|How to order https://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be 鎌鼬 KAMAITACHI 細江英公 (Eikoh Hosoe) 1969年に現代思潮社さんより出版された初版の完全復刻版です。初版は1000部限定のプレミアでしたが、完全復刻版はそれを下回る500部限定になっています。そして、初版より8枚写真が増えています。 巣鴨の"とげぬき地蔵"や、葛飾、そして秋田などぶ舞台とし、舞踏の創始者・土方巽がパフォーマンスを繰り広げ、それを細江英公さんが撮影しているセンセーショナルな写真集です。 住人たちと土方巽さんの熱量の差が生々しさを語っており、そんな中でも土方さんの表現は突出しているのがビンビンに感じ取れます。 細江さんは本書のシリーズを刊行する前に、海外の出版社さんからも発表されることになる三島由紀夫さんを被写体とした「薔薇刑」を発表しており、映像的な作品たちは細江さんの特徴とも言えます。 本書を見ても、映画のワンシーンかのようで、アーティストとアーティストがぶつかり合って完成された作品たちは一度は絶対目にしなければならない写真となっています。 鎌鼬は、この後に新装版も発売されますが、初版と同じ大きさの装丁は本書だけです。後の復刻は小さくなってしまいます。 この鎌鼬は出来ればこの大きさで見て欲しいと思います。 デザインも印刷のクオリティも言うこと無しな1冊です。 出版社:青幻舎 刊行年:2005年 サイズ:写真集、38.5x31.5cm 外箱、42.2x33.7cm ページ:112pp 言語:日本語 状態:古書、500部限定、サイン入、エディション入(ed257/500)、函・外箱付、ハードカバー、透明カバー付、函に凹み1箇所あり、本体美本 ●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより https://bookobscura.com/faq ●当サイトの画像や商品紹介文章等の情報を転載、複製、改変等は禁止しております。 \写真集の買取承っております!/ 店頭持ち込み、郵送買取、100冊以上の場合は出張買取などご都合に合わせて買取をさせていただきます! まずはLINEで簡単査定も可能です! お売りいただける写真集の写真をトーク画面で送信下さい! https://lin.ee/1e6YOrC8p 詳しい買取に関する流れはこちら https://bookobscura.com/news/58ca1a6e1f43755c91000521

セール中のアイテム