












*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
ADIEU A X 新装版(アデュウ ア エックス)
中平卓馬(Takuma Nakahira)
中平卓馬さんは伝説的な写真家であると共に、中平さんを題材にした映画が2本も制作されているという事実からして、辿った人生が魅力的な人でもあります。
中平卓馬=倒れて記憶と言葉を失った人
編集者から職業写真家になり、森山大道、高梨豊、多木浩二と言った現代では有名すぎる写真家たちと写真同人誌「PROVOKE(プロヴォーク)」を制作し、瞬く間に有名になりました。
「アレ・ブレ・ボケ」という、鮮明では無くザラっとした大きな粒子の洗い画面に、ピンとが外れたボケがある作風で、高度成長期の最盛期で、生活が大きく変化して行く不穏な時代を捉えていました。
後に、1980年の映像論集『なぜ植物図鑑か』で「アレ・ブレ・ボケ」の作風を完全否定し、写真に演出的で叙情的な作風はいらず、写真=記録であるべきという考えを強めていきました。
自分のしてきた事を完全否定するという人生にも驚きですが、彼はこの後に、ある写真を見たのがキッカケで写真を撮る事が出来なくなり、急性アルコール中毒で倒れ記憶を失う事になります。
徐々に体力を回復していく中で、写真を撮るという行為は忘れなかったのか、写真が撮れないという事を忘れたのか、写真を撮る事で記憶も言語も取り戻して行きます。
記憶を失う前に言っていた「記録であるべき」という考えの通り、日記のように写真を撮っていくのです。
「ー先ず何よりも、私が写真家で在る、と言うことに固執し続けて居ります。その一点を、私、放棄することは、まったく不可能です。正にそれ故に、私が生き始めた生の原点こそ、私が写真家で在る一点で在る、と思考し抜いております。」
本書は記憶を失った後の写真になり、巻末には5ページに渡って中平さんの言葉が綴ってあります。
中平さんの人生を少し知っていると、涙が溢れそうになる文章で、本書の写真を見ている時から思っていたのですが、写真も文章も、なんて透明な人なのだろうかと思えます。
森山大道さんとライバルであり、同じ濃いモノクロ写真で有名ですが、中平さんの写真はまるで少年が気づいて、興味をそそられ、覗きにいっているかのような寄った写真が多く、日々、通り過ごしてしまっていた、その時のその瞬間の記録になる物をしっかりと捉えているように思います。
記憶を失う前は、元編集者だからなのか、文章が多く、いつも心に炎を燃やしながら、荒ぶれていて挑戦的だけど、その炎のせいで精神も身体も燃やされて行く感じがしていたのですが、本書は文章がまったく無い写真集で、
「ー私、今日、素朴な写真家にまいもどりました。」
と言っている通り、文章より、何もかもが写真だけで伝わるのです。
本書は、1989年に発売されやた初版の復刻版になり、2016年にまたデザインを変えて再販されています。
その版でも良いので、ADIEU A Xは中平卓馬という人生が気になった人に、おすすめする1冊です。
出版社:河出書房新社
刊行年:2006年
サイズ:30.5×21.5cm
ページ:120p 写真図版モノクロ81点
言語:日本語
状態:新装版、初版、ハードカバー、カバー・帯付(スレ・汚れ極少)、美本
title:ADIEU A X 2nd Edition
publisher:Kawade Shobo Shinsya
publication Date:2006
size:30.5×21.5cm
pages:120p 81black and white photography
language:Japanes
condition:Tokyo: Kawade Shobo Shinsya. 2006. Second edition (originally published in 1989).First Edition.Used-Fine/Like New Hard Cover. Fine Dust jacket. Wraparound band.Otherwise a very nice copy.120 pages.original. 81 black and white photography.
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- After the Firebird / Ekaterina Vasilyeva(エカテリーナ・ヴァシリエワ)
- ¥5,500
-
- WONDER LAND 1980-1989 / 大西みつぐ(Mitsugu Ohnishi)
- ¥11,000
-
- Daido hysteric no.4 1993 / 森山大道 (Daido Moriyama)
- ¥44,000
-
- わからない / 佐内正史(Masafumi Sanai)
- ¥6,600
-
- EAT / 今道子(Michiko Kon)
- ¥3,300
-
- The Architect's Brother / Robert & Shana Parkeharrison(ロバート & シャナ・パークハリソン)
- ¥5,500