














SOLD OUT
*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
SHOJI UEDA Photographs 1930's-1990's / 植田正治(Shoji Ueda)
植田正治さんの数々の作品たちを、
1、モダニズム
2、リアリズム
3、アティチュード
4、ヴィション
という、4つのテーマに分けて考察していくような写真集です。
「1、モダニズム」に関しては、塩谷定好さんや安井沖治さんなどの写真が見てとれます。それもそのはず。塩谷さんの写真に憧れ、「MODERN PHOTOGRAPHY」という写真集を手にして、それらから相当な影響を受けたそうなのです。
写真が絵画的なイメージづくりから脱して、独自の可能性を探っていた時期でもあり、未知なる可能性を模索していたのです。
「2、リアリズム」に関しては、「童暦」や「小さい伝記」シリーズからの作品が多く、地元で撮影された風土が解るような写真が多いです。植田さん自体が自然にいようとする姿勢が感じられます。
「3、アティチュード」は、植田さんの写真に対しての姿勢を感じるような章になっています。被写体と自分の関係性、それを見た時の感情、自分の目線で撮る必要があるのか?など。主に「かたち」や「風景の光景」からの作品で解説しています。
「4、ヴィション」は、植田さんと言うと「砂丘」という言葉が出てくるほど、砂丘で帽子や傘、モデルの人などを絶妙に配置して撮影した「砂丘モード」シリーズが有名です。そんな作り込まれた写真から植田さんの感性に触れる章になっています。
最後に植田さんの細かな年譜もあるので、年譜と重ね合わせながらも楽しめる1冊で3度程美味しい写真集になっています。
出版社:植田正治写真美術財団
刊行年:1995年
サイズ:29.5x23.3cm
ページ:249pp
言語:日本語、フランス語
状態:古書、ソフトカバー、カバー付 、カバー折れ有
title:SHOJI UEDA
publisher:Shoji Ueda Museum of Photography
publication Date:1995
size:29.5x23.3cm
pages:249pp
language:Japanese, French
condition:Used-Good, Softcover with dust jacket.
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- PHOTO POCHE 64 / August Sander(アウグスト・ザンダー)
- ¥2,200
-
- エルスケン巴里時代1950-1954 / Ed Van Der Elsken(エド・ファン・デル・エルスケン)
- ¥1,650
-
- 私の肖像 / 内倉真一郎(Shinichiro Uchikura)
- ¥3,300
-
- Dimension of Vision 視覚の立脚点 / 山脇敏次 (Toshitsugu Yamawaki)
- ¥11,000
-
- The Longest Way Round / Chris Dorley Brown(クリス・ドーリー・ブラウン)
- ¥6,050
-
- [新刊/New] 赤車 SEKISHA / 佐内正史(Masafumi Sanai)
- ¥13,200