
SOLD OUT
*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
IMA 2018 summer vol.24 ミレニアル世代の"イット"フォトグラファー
グローバル化と資本主義経済の成長はすでに限界を迎えたと言われる中で、巨大国家の思惑の対立は終焉を迎える気配はない。インターネットやSNSは人々のコミュニケーションを大きく変えたが、テロの恐怖やフェイクニュースは日常化し、世界中は出口の見えない不安に覆われている。
人種、家族、ジェンダー、宗教、紛争、移民、アイデンティティ、ダイバーシティ、さらにはテクノロジーの発展がもたらした功罪――既存の価値観が大きく揺らぐ時代に、前世紀から私たちが抱えてきた問題から新たに勃発した問題まで「ミレニアルズ」と呼ばれる世代は真っ向から直面している。
写真はそれらを乗り越えられるのだろうか。まだ不器用で未成熟ながらもビジュアルという武器を片手に毅然と立ち向かう彼らの、いまもっとも新しい表現に向き合ってみよう。
Contents
特集:ミレニアル世代の“イット”フォトグラファーたち
ハーレー・ウィアー/ジエハオ・ス/ハリット・スリッカオ/メイジー・カズンズ/ドリュー・ニコノヴィック/エルサ・レイダー/アルーナ・カネヴァシーニ/ジャシー・ヤン/マリア・グルズデヴァ/ノエル・オズワルト/石場文子/マイルズ・ロフティン/フィッシュ・チャン/草野庸子/ドリス・セガース/ジャン・ヨウイ/アレクサンドラ・ハンツ/ 宮崎いず美
写真シーンの新世代
「Juchitán」グラシエラ・イトゥルビデ 文=青山南
STEP OUT! vol. 20 中村健太
操作された写真
ヴェロニカ・ゲンシツカ/小池健輔/キム・ジンヒ 文=ミヤギフトシ
写真家の食卓
西野壮平× 中村裕太× 鈴木ヒラク
連載
TOKYO and ME vol.6 スティーブン・ギル
Catch Up 世界の写真ニュース
People シーンを拓くキーパーソンキム・ジョンウン
Report ヨーロッパの若い才能を発信する写真祭「Circulation(s)」
ホンマタカシ「Talking Photography」vol.8 リー・ウェイイー
How They Are Made 新しい写真が生まれる現場vol.12 イナ・ジャン
出版社:amana
刊行年:2018年
サイズ:33.5x25.5cm
ページ:161pp
言語:日本語
状態:古書、雑誌、ソフトカバー
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- ビューカメラマニュアル
- ¥2,200
-
- 美術手帖 2012 特集 写真2.0 / Thomas Ruff (トーマス・ルフ)、Andreas Gursky (アンドレアス・グルスキー)、松江泰治(Taiji Matsue)
- ¥1,980
-
- September/October 2001 Secrets of the Masters
- ¥1,100
-
- PLEASE 10 / 川久保玲(Rei Kawakubo)、モトーラ世理奈 (Serena Motola)、ほか
- ¥4,400
-
- PHOTOGRAPHICA ゼロ時代の写真 2000-2009
- ¥1,100
-
- 島々 / 長野陽一 (Yoichi Nagano)
- ¥1,100