
SOLD OUT
*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookaobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
IMA 2015 Summer Vol.12 ドキュメンタリーの新境地
今世紀、デジタルコミュニケーションツールの進化によってドキュメンタリー写真のありようは大きく変わりつつある。また、コマーシャリズムに左右されるメディアの信憑性が揺らぐ中、報道の主権は市民の手に移行している。「真実」や「記録」とはなにか――写真家たちがさまざまな文脈を駆使しながら、彼らなりのアプローチを模索し、表現を拡大するいま、ドキュメンタリー写真が辿り着いた新境地が、ここにある。
内容
・巻頭ストーリー TOILETPAPER
『TOILETPAPER』というコード/記号
文=ミリアム・ベン・サラ
・特集 ドキュメンタリーの新境地
「The Winners」ラファウ・ミラハ 文=梨木香歩/マーク・フューステル
「Belgian Autumn」ヤン・ラッセル 文=柳下毅一郎
「Restricted Areas」ダニラ・トカチェンコ 文=佐藤優
「Will They Sing Like Raindrops or Leave Me Thirsty」マックス・ピンカース 文=菊田樹子
「Beijing Silvermine」トーマス・サルヴィン 文=都築響一
「CarPoolers」アレハンドロ・カルタヘナ 文=青山南
「Wild Pigeon」キャロリン・ドレイク 文=顧錚
・特集テキスト=ダニエル・アルバレス/サイモン・ベーカー/中森康文
・ロジャー・バレン インタビュー
・3.11後の写真をめぐる断章
田附勝/畠山直哉/志賀理江子 ほか
文=後藤由美/五十嵐太郎/朝吹真理子
・ドキュメンタリー写真集が見せる社会の変遷
・Cream of “FOODGRAPHY”
写真と食の化学反応
ユルゲン・テラー/エラッド・ラスリー/題府基之/ルーク・ステファンソン/ルーカス・ブレイロック ほか
・写真家の言葉 サラ・ムーン × 森山大道
・「Model Studies: Kōtō-ku」 トーマス・デマンド 文=IMA
・「Form-Philia」 鈴木崇 文=布施英利
・『STEP OUT! vol.8』
若き写真家のためのポートフォリオ集
清水はるみ/山上新平/藤原聡志/木村肇/菅井健也
・連載
The Great Master’s View vol.12 ゲイリー・ウィノグランド
ホンマタカシ「私ト写真 My Intimate memories」第4回 ダンサー
出版社:amana
刊行年:2015年
サイズ:29.8x22.5cm
ページ:189pp
言語:日本語
状態:古書、ソフトカバー、雑誌
title:IMA 2015 Summer Vol.12
publisher:amana
publication date:2015
size:29.8x22.5cm
pages:189pp
language:Japanese
condition:Used-Good, Softcover, Magazine
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- IMA 2015 Autumn Vol.13 まだ見ぬポートレートを求めて
- ¥880
-
- coyote コヨーテ No.35 March 2009 特集:はじまりのアメリカ ロバート・フランク
- ¥2,750
-
- System Issue No.3 Spring/Summer 2014 / Juergen Teller(ユルゲン・テラー)ほか
- ¥6,600
-
- IMA 2018 Autumn Vol.25 日本写真のDNA
- ¥1,100
-
- BRUTUS 2019年8月 決闘写真論 /スティーブン・ショア×奥山由之、森山大道×山田智和、梅佳代×森村泰昌、他
- ¥330
-
- IMA 2014 Winter Vol.10 写真と絵画の境界線
- ¥1,100