original




















*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真 / 小石清、河野徹、天野龍一、小林鳴村、服部義文、Man Ray、Cecil Beaton、Brassaiなど
\こんな人にオススメ!/
・写真と文章で紙が分かれた写真集がお好きな方
・写真の歴史の一部を知りたい方
・アヴァンガルドについてイメージを掴みたい方
・マンレイなどの前衛写真がお好きな方
近代日本写真史における前衛写真は、海外から伝わってきたシュルレアリスムや抽象美術の影響を受け、1930年代から1940年代までの間に全国各地のアマチュア団体を中心に勃興した写真の潮流です。活発に作品が発表された時期が大変短かかったことから、今まで活動内容についての検証があまりなされていませんでした。しかし近年、各地の美術館により研究が進み、海外の展覧会でも作品が注目される機会も増えています。
それまでも写真にとって絵画の影響は強いものでしたが、前衛写真は画家だけではなく詩人やデザイナーなどが参加し、その活動の幅を広げていました。特に1937年に「海外超現実主義作品展」が開催されたことによって、多くの写真家が触発され新しい表現へ向かい、画家たちは写真を使って、絵画では出来ない表現に挑戦していきました。しかし、次第に戦時下体制の強化とともに各地で行われていた活動は収束へと追い込まれていきます。
時代の波にあらがうことができずに、戦争の陰に隠れてしまっていた作品を見ていただくことで、自由に表現できる大切さと、写真で表現できることの幅広さを実感していただけることでしょう。
出版社:国書刊行会
刊行年:2022年
サイズ:30.5×22.8cm
ページ:207pp
言語:日本語、英語
状態:古書、改訂版初版、ハードカバー、カバー付、帯付
title:Avant-Garde Rising:The Photographic Vanguard In Modern Japan
publisher:Kokushokankoukai
publication Date:2022
size:30.5×22.8cm
pages:207pp
language:Japanese,English
condition:Used-Good,First edition,Hardcover with dj.
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- [新刊サイン入/New,Signed] Daido Silk / 森山大道(Daido Moriyama)
- ¥18,700
-
- [新刊/New]王国 Domains / 奈良原一高(Ikko Narahara)
- ¥12,100
-
- [新刊/New] Keep an Eye Shut / 花代 (Hanayo)
- ¥6,380
-
- 海鳴りの風景 / 塩谷定好(Teikoh Shiotani)
- ¥2,200
-
- FACILE / Magdi Senadji(マグディ・セナジ)
- ¥2,200
-
- I See Angels Every Day 私は毎日、天使を見ている。 / 渡邉博史(Hiroshi Watanebe)
- ¥2,200