original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/18

…all the days and nights / Doug Dubois (ダグ・デュボア)

0円

送料についてはこちら

SOLD OUT

*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。 For overseas customers|How to order http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be …all the days and nights / Doug Dubois (ダグ・デュボア) \こんな人にオススメ!/ ・家族の写真をお探しの方 ・長年かけて撮影した家族の写真をお探しの方 ・時間の経過 1960年アメリカ生まれの写真家 Doug Duboisが自身の家族を長年撮影した作品をまとめた写真集です。 家族をテーマにした写真集は本当に多く存在し、長い期間を撮影した作品も多く存在しています。 (Nicholas Nixonは40年間奥様とその姉妹をずーっと同じ並びで撮影し続けたり....) 本書は、時間の経過はもちろんのことなのですが、キラキラした「愛」に溢れる「家族」というより、本当にリアルな「家族像」が写っています。 本書は、24歳の時に撮影し始めた「1984-1990」、 39歳から撮影し始めた「1999-2008」の2章に分かれており、最初の章ではお父様が大きな事故に巻き込まれたのか、無惨な身体で入院している写真が大きな部分となり、後半はやつれ、首に大きな手術跡が残るお母様の写真が大きな部分となっています。 お父様が倒れられた後にご自宅でリハビリ生活が始まったのか、お家にお父様がいる介護生活にストレスフルなお母様の様子と、それが伝染したのかニキビが顔中をおおう子供たちなど、家族だからこそ出してしまう表情全てがリアルです。 前半で特に印象的なのは、表紙にもなっているお父様とお母様の表情の差がある作品で、飾っていないリアルな表情だからこそ、鑑賞者に伝わるものがストレートとなっており、ついこの家族にのめり込んでしまいます。 後半に出てくるお父様もお母様は白髪となっており一瞬で前半と比較が出来て、時間の経過を体感させられます。 前半は予期せぬ事故という負傷でしたが、後半は抗えない老化による病気に蝕まれていくお母様の様子が。 その現実をただただ向き合っているお母様と、前半と表情が変わらない楽しそうなお父様の比較が胸に突っ掛かりを覚えますが、最後の写真はユアン・マクレガー主演の映画「ビックフィッシュ」のラストシーンのように、水に浮かぶお父様の姿。 まさしく全てが両親から聞いたリアルなおとぎ話のようです。 1章と2章の間の9年の空白がまたリアルで、誰もが両親から離れたる時間があり、子供である写真家は9年の空白があり、その空白があったからこそ後半に繋がっていて、本当はこれは3章なのだろうなと思います。 最初はお父様が写真家自身なのかと勘違いしたくなるほど、お父様がカメラの前で映えているので、演出的なお父さんと真逆の奥様との話しなのかと思いますが、それを客観的に見ている写真家が本当に素晴らしいなと思いました。   出版社:aperture 刊行年:2009年 サイズ:27x25cm ページ:128p 言語:英語 状態:古書、初版、ハードカバー、表紙スレ有 title:…all the days and nights by Doug Dubois publisher:aperture publication Date:2009 size:27x25cm pages:128p language:English condition:Used-Good,First Edition,Hard cover ●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより https://bookobscura.com/faq

セール中のアイテム