











*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
Tones of Dirt and Bone / Mike Brodie(マイク・ブローディー)
\こんな人にオススメ!/
・Mike Brodieの初期作品を知りたい方
・ポラロイド作品をお探しの方
アメリカの写真家Mike Brodieは、旅・ロードトリップの題材で必要不可欠な写真集『A Period of Juvenile Prosperity』を刊行したことで有名な写真家さんです。
A Period of Juvenile Prosperity / Mike Brodie(マイク・ブローディー)
https://bookobscura.com/items/6326da2bed4ab02ebbddc607
彼は、本当に壮絶過ぎる祖父母や両親に囲まれて幼少期から青年期を過ごし、18歳(2003年)になると家を飛び出して列車でアメリカ全50州のうち46州を旅をします。
彼の有名作『A Period of Juvenile Prosperity』は、彼が21歳(2006年)から24歳(2009年)までに撮影していた作品でまとめられているのですが、家を飛び出したのは18歳(2003年)なので、有名作の前に撮られていた作品があるのです。
それらが『A Period of Juvenile Prosperity』が刊行された2013年の翌年2014年に刊行したのが本書となり、19歳(2004年)から21歳(2006年)までにポラロイドSX-70で撮影していた作品なのです。
1箱で10枚しか撮影出来ないポラロイドだからこそ、ワンショットがとても重要であることが示唆出来る写真内容であり、飛び出して間もない彼の不安定さなどがポラロイドとマッチングしているように見えます。
ポラロイドSX-70が2005-2006年に廃盤になってしまったので、35mmのニコンF3に切り替えてから『A Period of Juvenile Prosperity』があり、彼の写真の撮り組みのはじまりは本書が先なのです。
人間として未熟な青年が、様々な人々とどう向き合ったのかが、見ている鑑賞者に突き刺さるものが本書にあると思います。
『A Period of Juvenile Prosperity』と一緒に是非見てほしい1冊ですね。
出版社:Twin Palms
刊行年:2014年
サイズ:29x26cm
ページ:88p
言語:英語
状態:古書、初版、ハードカバー、PPカバー付、美本
title:Tones of Dirt and Bone
publisher:Twin Palms
publication Date:2014
size:29x26cm
pages:88p
language:English
condition:Used-Like New, Hardcover
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq