












*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
A Period of Juvenile Prosperity / Mike Brodie(マイク・ブローディー)
\こんな人にオススメ!/
・スタンドバイミーの映画好きさん
・旅、移動している様の写真が好きな方
・若気の至り、青春
毎度、本書の後書きにあるマイクが書いている文章を読んで脳内がキャパ超えしてしまう。
祖父母の話しから、両親の話し、彼女との話しなどが2pに渡って見開きいっぱいに書いてあるのですが、登場人物全員がぶっ飛び過ぎていて、現実にいる人と思えない内容です。
そして最後に27歳って書いてあるので、この人生を歩んでまだ27歳か!と、幼少期から青年期まで、彼の人生を思うと言葉など生まれて来ません。
あまりの壮絶な人生を生きていた彼が18歳(2003年)の時に家を飛び出して列車に乗って旅をし始め、数年かけてアメリカ全50州のうち46州を旅をします。
その中で、21歳(2006年)から24歳(2009年)の時に撮影された作品をまとめ、2012年に刊行されたのが本書となります。
本書に掲載さている写真の撮影が終わったと同時に、彼はオートディーゼルガレッジを卒業し、後にディーゼル整備士として働きはじめており、「私は有名になりたいわけではありませんが、この本が永遠に記憶されることを願っています」と記載されています。
本書が刊行された翌年2013年には、マーティン・パーとアレック・ソスが2013年に選ぶベスト写真集TOP10の中で本書を選んでおり、"unashamedly romantic and warm toned((若さゆえの特徴である)恥ずかしさがないロマンティックな暖かい色)"と、言っています。
彼が凄まじい生活から飛び出した世界の記録をその目でお確かめ下さい。
家を飛び出してから、本書が発売されるまでに撮影していた作品はこちら
Tones of Dirt and Bone / Mike Brodie(マイク・ブローディー)
¥8,800 税込
https://bookobscura.com/items/6326d83a852d4459b359561e
出版社:TwinPalms
刊行年:2012年 4刷
サイズ:33.6x29cm
ページ:p
言語:英語
状態:古書、4刷、ハードカバー、カバー付、美本
title:A Period of Juvenile Prosperity
publisher:TwinPalms
publication Date:2012,4th Ed
size:33.6x29cm
pages:
language:English
condition:Used-Like New. 4th Ed,Hardcover with dj.
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- 東京ポートレイト / 鬼海弘雄(Hiroh Kikai)
- ¥2,750
-
- [サイン入/Signd]浜 / 大門美奈(Mina Daimon)
- ¥0
-
- [サイン入/Signed]Red Harvest / Marguerite Bornhauser(マルグリット・ボーンハウザー)
- ¥0
-
- [サイン入/Signed]EXISTENCE and TIME 存在と時間 / 春日広隆(Hirotaka Kasuga)
- ¥11,000
-
- Tout va Disparaître / Hellen van Meene(ヘレン・ファン・ミーネ)
- ¥0
-
- PORTRAITS / Mario Testino(マリオ・テスティーノ)
- ¥0