original

SOLD OUT
*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。
For overseas customers|How to order
http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be
新興写真の先駆者 金丸重嶺 / 鳥海早喜(Saki Toriumi)
\こんな人にオススメ!/
・新興写真、広告写真に興味がある方
・1人の写真家について詳しく書かれた書籍をお探しの方
1930年代前後、ドイツの新即物主義やバウハウスの流れを汲み写真の概念をくつがえした「新興写真」。
世界的流行をみた新潮流にいちはやく反応し、その旗手として木村専一、木村伊兵衛、野島康三、名取洋之助らとともに、写真のみならず広告の世界へも新風を吹かせた金丸重嶺。
日本初の商業写真スタジオ「金鈴社」、ベルリンオリンピック取材、写真大壁画《撃ちてし止まむ》、あるいは教育者として日本大学芸術学部写真学科の礎を築く。
手がけたクローズアップ写真やフォトグラム、スナップ写真、報道写真は時代の先端をいき、後半生はあますことなく後進に伝えることを使命として時代を駆け抜けた。人の心を動かす写真とはなにか?
日本の写真界を、新しい写真の探求へと誘引する、写真に遊ぶ巨人が詳らかに!初評伝及び意欲的論考。口絵32頁及び本文図版220点余収録。
「金丸重嶺は、日本の広告写真を牽引した存在であり、写真教育の発展におおきく寄与した人物である。戦後の日本写真界においては圧倒的ともいえるほどの存在感を示していた。その業績を知ると、歴史に『たら、れば』がないことなど無論だが、それでも、金丸がいなかったら写真分野の在り方やその進展速度は異なるものになっていたのではないだろうか」(本書序文より)
出版社:国書刊行会
刊行年:2021年
サイズ:21.7×15.5cm
ページ:326pp
言語:日本語
状態:古書、初版、ハードカバー、カバー・帯付
title:新興写真の先駆者 金丸重嶺 / Saki Toriumi
publisher:Kokusyo Kankokai
publication Date:2021
size:21.7×15.5cm
pages:326pp
language:Japanese
condition:Used-Like new,First edition,Hardcover,
●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより
https://bookobscura.com/faq
その他のアイテム
-
- demain / 渡部さとる(Satoru Watnabe)
- ¥4,950
-
- Michael Kenna Images of the Seventh Day / Michael Kenna(マイケル・ケンナ)
- ¥6,600
-
- HOPE 空、青くなる / ハービー・山口 (Herbie Yamaguchi)
- ¥1,870
-
- ダレオド / 中川正子(Masako Nakagawa)
- ¥3,300
-
- Uta Barth / Uta Barth(ウタ・バース)
- ¥7,700
-
- Sergio Larrain (edited by Agnes Sire) / Sergio Larrain(セルヒオ・ラライン)
- ¥27,500