original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

[新刊/New] DEW DEW, DEW IT / Hiro Tanaka(田中ヒロ)

0円

送料についてはこちら

SOLD OUT

*店頭でも販売している商品となります。万が一ご注文の商品がお品切れ等の理由でお届けができない場合は、メールにてご連絡いたします。 For overseas customers|How to order https://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be DEW DEW, DEW IT / Hiro Tanaka(田中ヒロ) 日本人です。この写真を撮影したのは日本人です。 しかも...........写真を学校で学んだり、スタジオで学んだ事は無いでそうです。ワークショップに少し行った事あるくらいだそうです。 天才っているんですね。彼の写真を見てそう思いました。 何度も挑戦したガラガラの抽選会でフィジー島の旅行券を手に入れ、友人にアメリカの航空券と交換して貰い、彼は夢だった本場のバンドのライブを見に行ったそうです。 そこで出会ったバンドマンたちと仲良くなり、ツアーに動向していくうちに「こんな色々な場所を見れる事は無いのだから写真でも撮れば?」とカメラを渡されたので写真を始めて、本書を刊行したそうです。 本書は彼の最初の写真集になります。本書の彼の写真を見ていると、Lee Friedlander(リー・フリードランダー)、Joel Meyerowitz (ジョエル・マイロウィッツ)、などと言った錚々たる先人たちの面影を感じる事が出来ました。 ニューカラー写真などが生まれたアメリカです。アメリカの土地が彼の写真をそうさせたのか... それにしてもカッコ良い。パンク、ロック、ハードコアのバンドマンたちの本番であろう熱量が伝わる写真も、もちろん入っていますが、全体的に少ない。ほとんどは彼らに動向している際のオフショットやアメリカの風景です。 ウケを狙った写真でもなく、かっこつけている写真でもなく、素直に一緒に楽しんでいるような写真ばかりで、始終楽しんでいられる1冊です。 田中さんの型にハマっていない写真に驚きを隠せず話を聞くと、日本にいるのは1年の数ヶ月なのだとか。なので日本の広告やファッション雑誌でカメラマンとして仕事をメインにしている訳では無いそうです。 しかも、フランスのアルルで開催されたCosmos Arles PDF Awardで受賞してしまった逸材。 もう、どこを聞いても本人がキチガイでしかありませんでした。これが型にハマっていない特徴なのだと思います。 面白い人は、最初からぶっ壊れているか、壊しにかかっているか。そう勝手に思っているのですが、田中さんは、最初から壊れている人。予想させない面白さ。 ただただ、日本人でここまで撮れる人がいて、発表をし続けている彼を心から応援したくなったのです。本書は彼の凄さが鮮明に理解出来る1冊です。 出版社:Asian Man Records 刊行年:2012年 サイズ:20.2 x 26.7cm ページ:105pp 言語:英語 状態:新品、ソフトカバー title:DEW DEW, DEW IT publisher:Asian Man Records publication Date:2012 size:20.2 x 26.7 cm pages:105 pp language:English condition:New,Softcover ●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより https://bookobscura.com/faq

セール中のアイテム