other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

[新刊/New]THE COMPLETE PAPERS / Thomas Demand(トーマス・デマンド)

19,800円

送料についてはこちら

SOLD OUT

For overseas customers|How to order http://bookobscura.com/news/5934167f428f2d39d701d9be [新刊/New] THE COMPLETE PAPERS Thomas Demand (トーマス・デマンド) ベルリンとロサンゼルスを拠点に活動するドイツ人アーティスト、トーマス・デマンド(Thomas Demand)。 彼は、建築家さんが家の模型を作るように、世界を紙で作ってしまうアーティストです。 本書に掲載された写真には紙しか写っていません。 お風呂場、会議場、桜、森、鍾乳洞など、こんな風景あったら写真撮るよねと思えるものばかりですが、全部紙。 しかも笑えることに、作品によってはドラマのスタジオ撮影かと思うくらい巨大な作品。何度も言いますが全部紙で。 最初は紙で作られている世界に驚きでしか無く、「これも紙?」「わ!紙だ!」と理解出来ない面白さで、ページを捲ってしまいます。 紙っぽさをわざと残している作品や、本領発揮し過ぎて、もはや紙にすら見えない作品もあり、教育番組のわくわくさんを秒速で通り過ぎている作り込み具合に感動してきます。 本書はデマンドの28年という多岐に渡る作品制作を1年ずつ紹介しており、まさかの560p、厚さにすると5cmにもなっています。最初は紙の世界に驚きますが、読み進める内に構図の巧さに目が行きます。 紙で世界を作ることは、本当に凄いことです。 ですが、作ったとしても撮影によってはそれだけで終わってしまいます。 でも、彼の写真を見ていると一瞬、紙の世界の事を忘れるくらい、現実にありそうな世界で、こういう写真、こういうスナップ、こういう日常のちょっとした部分の写真ってあるよね、と言いたくなる写真ばかりです。 このゴールがもう頭にあって世界を制作しているのか、世界を制作して写真を撮るとこうなるのか。どちらにせよ、構図が上手い事実に変わりありません。 更に驚くのは、全ての世界を紙で作っているということは、その世界に降り注ぐ「光」も作りものです。n 室内の照明は作れるのは想像出来ますが、自然光に見える光も作り物なのです。 ということは、光の当て方、光の色の扱い方が巧だということです。 構図が上手くて、光の当て方も上手い。 これはもはや写真を撮影する上で大切な行為です。 世界を紙で作っていることが大き過ぎて、この凄さが隠れてしまいますが、読み進めれば、読み進めるほど、デマンドの怪物としか思えない技術力に脳内が麻痺してきます。 そして、年度の始まりの写真は展示写真。 展示が上手い。本当に上手い。 現実世界と作られた世界の錯覚を面白く写真を展示するだけで見せているのです。 写真家というか、現代アーティストのという肩書きの方がしっくり来るデマンド。 そんな人なのに・・・写真から学べる事が多過ぎて困ります。 彼の長い20年の作品群を見終わり、写真集を閉じると、他の写真集の作品も紙で作られているのでは?と錯覚を起こすので、お気をつけください。 彼が紙で世界を作り続けた時間と労力、そして28年という日数を考えると拍手したくなる1冊で、この金額するわと思ってしまう納得の作品集です。 出版社:MACK 刊行年:2018年 サイズ:24.2x29.5cm ページ:560pp 言語:英語 状態:新刊、初版、ハードカバー、函付 title:THE COMPLETE PAPERS publisher:MACK publication Date:2018 size:24.2x29.5 cm pages:560pp language:English condition:First Editon, New-Hardcover, slipcase. ●発送日、送料、支払い方法はQ&Aより https://bookobscura.com/faq

セール中のアイテム