news

NEW!【Gallery】山西崇文『解綴 〜ある旅の記憶と記録、その呂律の羅列と陳列に関して』展示 2/15-3/5

///展示内容///

山西さんは写真家だ。でも、それ以前に旅人だ。

インドをはじめに、ブータンやマダガスカル、キューバ、
ジャマイカ、アマゾンやアフリカなど、文字通り世界を旅し、
写真と文章で作品を発表しつづけている。

その作風は、旅の途上で直に触れた驚きや昂り、矛盾、
賛美、感傷に溢れ、笑いや感動、ときには考えさせられる
提起のスパイスがちりばめられていて、

旅とは単なる物理的な移動ではなく、
心をゆさぶるナニカをくれる、かけがえがなくも、
たわいもなく素晴らしい時間の連続なのだと再認識させてくれる。

さて、あるとき山西さんが一冊の赤い本を持ってきた。
世界中いろんなところを旅して綴った私家版の本、
もとい、てづくり旅日記だ。

自身でデザインし、構成、そして製本まで手がけたという
その赤い本は、作るのに手間がかかるからか、
およそ10冊ぶんが紙の束のまま眠っていたそうだ。

今回の展示『解綴』は、そんな赤い本の世界を
そのまま店内の壁面に再現することで、
まるで本の世界に入り込んでしまったような
体験をしてもらおうという試み。

山西さんが保管していた「部品」もひっぱり出してもらったので、
一緒に製本するワークショップも開催します。

まるで旅の途上にいるかのような臨場感溢れる
山西ワールドを体感いただけましたら幸いです。

会期:2017年2月15日(木)〜3月5日(月)
*火曜・水曜定休
1)山西崇文トークイベント:2月24日(土)18〜20時
2)山西さんと『赤い本』を作るワークショップ:3月3日(土)15〜18時

*イベントの詳細は下に記載あります
*2月24日(土)はトークイベントのため、会場は17時クローズとなります

///ステートメント///

解綴(かいてつ)
〜ある旅の記憶と記録、その呂律の羅列と陳列に関して〜

「切っ掛けは、部屋の隅のダンボールから出て来た未製本の数冊分の束。
もう8年も前、自分の旅を自分のために綴じた手製本の部品。
完成品は、力尽きて17冊しか作れなかった。

その本は、1999年から2008年までの写真や旅日記を束ねた、旅の感触のカタマリ。

日常ではなく、非日常でしか動かない自分の心の不幸を呪いつつ没頭した旅の日々。
雑多な思考や通りすがりの気分の寄せ集め。
写真はその出会いや賛美したい瞬間をシャッターで拍手するようなもの。
文章はそでれも捕まえられない気分を掬って閉じ込めた文字の羅列、呂律の舞い。

本を綴じるという行為は、旅を終えるための儀式のようなものだけど、
今回は綴じた糸を解くことで、新しい旅を始めてみたい」。

写真家・山西崇文

///イベント詳細///

1)山西崇文トークイベント
写真家・山西崇文さんを迎え、旅の話、写真の話、
そして『赤い本』制作秘話など、
たっぷりお話いいただきます(聞き手・黒﨑由衣 book obscura店主)

日時:2月24日(土)18〜20時
定員:30名
参加費:1,500円(ドリンク代込み)

2)山西さんと『赤い本』を作るワークショップ

デッドストックとなっていた『赤い本』の素材を山西さんにご提供いただき、
一緒に本として作り上げるワークショップを開催します。

山西さんがお持ちの素材がわずか限定10部ということもあり、内容を全て読み、持ち帰ることができるのは
このワークショップのみという貴重な機会となっております。

本を作るまでの過程や製本のテクニックなども、
山西さんが手ほどきをしてくれます。
『赤い本』にご興味のある方はもちろん、
自分で本を作ってみたいという方、是非ともご参加ください。

※制作するのは文章の本編、音(CD)となります。
※写真をご希望の方はご相談ください。

日時:3月3日(土)12〜15時 or 15〜18時
定員:10名(各5名)
参加費:10,000円(制作材料費用一式込み)
※15〜18時の会が定員に達しました!
※12〜15時は予約を承っております!

※いずれもイベントは事前予約制です。
__________________
件名「山西さんトークイベント」or「ワークショップ」
参加者名:
人数:
ご連絡先:(電話番号)
__________________
を明記の上メールにてお申し込みください。
参加費は当日お支払いください。

申込先:[email protected] 担当:黒﨑
*お申し込み後、折り返しメールにてご連絡いたします
*キャンセルの場合にはお早めにご連絡頂けますようお願い致します

///オリジナルドリンク///

オリジナルチャイのほか、インドの豆を使ったハンドドリップコーヒーとコーヒートニックを予定しています。

正式決定後、改めてご案内いたします。

///プロフィール///

山西崇文(やまにし・たかふみ)
見知らぬ世界への出会いの喜びの一方で、何かが失われている、
そんな直感と予感を胸に、ファインダーからカラフルな世界を覗き、
シャッターでそれを賛美したい。
今春、初の著書となる『とろとろトロピカル1〜5巻』を電子書籍にて発売予定。
http://www.chikyuwamarui.com/

///会場///
book obscura ブックオブスキュラ
住所:〒181-0001 三鷹市井の頭4-21-5 #103

JR・京王井之頭線「吉祥寺駅」から徒歩10分
*地図はこちらより(google mapが開きます)
https://goo.gl/maps/cuaiu9dvPDP2

ホームページ:www.bookobscura.com
メール:[email protected]
電話:0422-26-9707
営業時間:12〜20時

*定休日:火曜日・水曜日
*土日、祝日営業