news

【店主note】緊急開催!ドキュメンタリー形展示

急なお知らせではありますが、8月1日から12日までの約10日間の短い期間ではありますが、廣田達也さんの写真展を開催することにします!!!!!

***

写真家としてちゃんと成り立っている人が、仕事だけではなく自分としての表現を発表する場所だったり、展示を準備するにあたっての体験・思考の場であり、経験を手に入れるチャンスになるギャラリーでありたい。

キャリアがあっても表現したことがない人が表現をすることで、写真に対しての考えが変わるかもしれない。

写真は自分との対話であると思うから、依頼された写真では無く、自分の写真と向き合い、自分と会話することで新しい自分と出会う可能性もある。

" 本当に自分が好きな写真を発表出来る場所であれば良い "

***

予定していた展示スケジュールの調整により、突然空白期間が出来たのはついこの間のお話。
まぁ、久々に店主の研究展でもしようかなと思っていましたが、何か巻き起こることも心で期待してSNSで空いたことを発信してみることに。。。

プロ・アマ問わず多くのお問い合わせが来る中で、添付されたHPを拝見して面白そうな事をしている人を発見してしまいました。それが今回急に展示させて頂く事になった廣田達也さんでした。

最初は、展示するにはあまりにも急なお話しだったので写真を拝見するだけさせて貰って、来年に企画しようかなと思っていましたが、MTG当日。彼が持ってきたプリントを拝見すると、夏のはじまりを感じ、夏にしかやりたくない!と思ってしまったのです。

写真を見ていて、作家本人の優しさやユーモアが感じ取れて、柔らかい時間を作り出すさりげなさと力強さの作品に思わず楽しんで何十枚も拝見してしまっていました。

拝見したあとに思ったのは、写真集を作った方が良い写真たちばかりだなと。これまでの経緯を聞いてみると、まさかの初の個展となり、写真集などは作ったことがないとのこと。。。

この段階で「え!?」でありました。
この写真でそれはありえない。
私の心が一気に固まった瞬間でありました。

急なお話しではありますが、私はお客様たちと写真にまつわる仕事をしている皆さまに、ワクワクドキドキも合わせて廣田さんの写真をシェアしたくなったのです。

そして、この展示はこれまでの写真展とは趣旨が違います。
今回の展示は1年後の夏に開催する "本番"に向けてのスタート?決断?プレ?決意?展示となります。

スタートを切る展示という事で、限定200部のZINEも急遽制作します。
ここから廣田さんが1年後の "本番"に向けてどんな仕上がりになっていくのか、お客様を含めてみんなで応援していこう!というドキュメンタリー形の展示です。

写真家の活躍を見守る、展示を見守る、普段体感しないような展示になれば嬉しいです。廣田さん含め、私たちbookobscuraと皆さまで一緒にスタートを切れるのを楽しみにしております。

展示詳細はこちら!
https://bookobscura.com/news/5d3964a13a7e962a6fd2d11b